結婚しようかなと思っている彼女はいる
けれど、なかなか結婚に踏み切れないと
いう男性もいますよね。
確かに、結婚はタイミングが大事とも言
われますので、何かのきっかけさえあれ
ば、今よりも先に進めるようになるかも知れませんね。
では、結婚した男性がどういう理由で結
婚を決めたのか、ランキングでご紹介しましょう。
男が結婚を決める理由をランキングで!あなたの決断エピソードを教えて?
①結婚相手にふさわしいと思った
・1年半交際をする過程で、価値観が大体合うこと、しっかりとした自分の意見を持ちそれを正直に話すことができながら、お互いに納得できる着地点を見出せること、自分のことは自分でできるくらいの自立心
がありながらお互いを対等な相手と思えて、これから共に助け合って家族を作っていくんだという同志的な感情ができたから。
・大学時代からの交際で、結構早めに結婚を意識した気がする。卒業してから1年後に結婚。結婚に迷うことがなかった。
・18歳の時に知り合って、友人として4年、付き合って3年後にプロポーズし、6年後に結婚しました。自分の人生で彼女のいない未来を想像できなかったのでプロポーズしました。
―彼女の持っている資質が結婚相手とし
てふさわしいと思ったというタイプの男
性と、ただ一緒にいたいから結婚相手に
選んだというタイプの男性がいるようですね。
きちんと計算した上で選んだ相手にせよ、
インスピレーションで決めた相手にせよ、
いずれにしても一生を共にできる相手と
思ったということなのですよね。
②魅力があった
・会社の同期で、会社に入って7年目の同期会でたまたま隣に座り初めて会話してから、2か月で結婚しようと決めました。見た目が私の好みだったことと、同期内の悪い噂も聞かなかったこと、同じ給料なのに初めてのデートでおごってくれたこと、食事の食べ方がキレイだったことが結婚を決めたポイントでした。
・言葉に筋が一本通っていた。竹を割ったような性格だが、周りに合わせられて調和を取れる。さらに美人で愛情深い。
・いつもニコニコ前向きで、色白で有名雑誌に大きく顔が載るほどの美人、スタイルも良くおしゃれ。前向きによく働き、家事もそつなくこなし、何よりカッコ良くもない自分にベタ惚れで沢山愛してくれるからです。
―彼女自身がとても魅力的な女性である
ということは、男性としてはかなり彼女
にお熱なのですよね。
そこまで彼女に対して愛情があるのであ
れば、確かに結婚まで進むのにそう時間
は掛からないものなのではないでしょうか。
③離れたくない
・大好きな彼女と離れたくない、他の人に取られたくない、結婚して一緒に暮らしたい、という自分の中の衝動的な激しい想いに突き動かされた。
―自分が結婚を決めないと、他の誰かに
取られてしまう…というのは当然のことでしょう。
それは、魅力的な彼女であればあるほど、
その可能性は高いはずですよね。
ですので、彼女を独占したいかどうかで
結婚を決めることもあるということなのですよね。
④デキ婚
・付き合って2年目くらいでしたが、子供ができてしまい、そのままゴールインとなりました。恥ずかしい話ですが、彼女の「ピルを飲んでいるから大丈夫」という言葉をそのまま信じ込んでしまいました。結婚後、妻の友人からこっそり教えてもらいましたが、飲んでなかったそうです。
―彼女の策略にまんまとハマって結婚す
る羽目になったという男性もいるようですね。
ですが、きっかけはどうであれ、最終的
には結婚を決めたわけですから、やはり
彼女に対する愛情は確かにあったという
ことなのではないでしょうか。
⑤理由はない
・小さな美術館の喫茶室で目と目が合った瞬間が全てでした。そのまま2か月後に結婚話に進み、翌年挙式。彼女に決めた理由と言われても、理由などはないに等しいのです。
・出会った瞬間でしたね。この人と結婚すると思いました。
―特に理由もなく、正にインスピレーシ
ョンだけで結婚を決めた男性もいるようですね。
こういうのが本当に運命の出会いと言うのですよね。


