社内恋愛で、気になっている女性にアプローチしているけれど、上手くいってないと感じることってありますよね。
その上に、気持ち悪いって思われているような気がして、心配になったりしないでしょうか?
社内恋愛でアプローチされてる!男性からは気持ち悪いですか?
今回は、社内恋愛でアプローチされている女性の心理状態などについて、お話します。
目次
社内恋愛でアプローチしてくる男性ってどうなの……??
社内恋愛から始まり、いつの間にか結婚するまでになったカップルは、意外に多いようです。
それなのに、社内恋愛について疑問視する人がいるのも否めません。
ある日、あなたは、ふとしたことがきっかけとなり、同じ職場にいる可愛い雰囲気のある◯◯さんに、いつか関心を持ち始めていたのではないでしょうか?
それは、彼女が何気なく言った一言から始まったのかもしれませんね。
『◯◯さんって、◯◯に詳しいんですね!おかげで助かりました。また、教えてくださいね。』
それ以来、あなたは彼女と何とか親しくなれないものかなと、様々なアプローチをし始めるまでになりました。
それから数週間が経過して、あなたのワクワクしていた気持ちは何故だかよくわからないけど、憂鬱な気持ちと入れ替わってしまったようです。
それは、彼女があなたのことを迷惑がっているように思われてきたからなのかもしれないません。
『社内恋愛でアプローチしてくる男性って気持ち悪い……』
なんだか、彼女からそのように見られている……そんな気がしています。
女性はどう思うのか教えてください!
それでは、社内恋愛で男性からアプローチされることについて、女性はどのようなことが気持ち悪いって感じるのか、少しご覧ください。
男性からアプローチされて、気持ち悪いって思うことがありますか?
「職場の既婚者って本当に迷惑!先輩だから冷たくできないし、仕方ないから愛想笑いするけど真に受ける始末……あんたは既婚者なの!既婚者!距離つめてこないで!」
「好きでも何でもない人から、正攻法ではない連絡されたら、本当に気持ち悪いって思う。ストーカーだよって思うことがある。」
「仕事関係の場合には本当に困ると思います。できるだけ角が立たないような断り方をしなければならないような感じがあるし。結局は、いつまでもアプローチをしてくる。」
「私は、バイト先のおっさんが勝手に電話番号をチェックしていて、ショートメールが来たよ。だから、翌日そのおっさんにぶちギレしました。」
「はっきりと断ると、何勘違いしてるの?みたいに逆ギレしてくる男性もいる。面倒だけど、それで終わるならって思い我慢する。」
「職場で、しつこくアプローチしてくる既婚者の男性に困っていたとき、別の独身男性の先輩が、さりげなくフォローしながら逃してくれることがあった。そしたら、◯◯さんって男の趣味が悪いよね。あいつはやめたほうがいい、だって。それって余計なお世話だと思うし、先輩の男性も、あんたに言われたくないだろうと思う。」
女性に気持ち悪いって思われない方法はありませんか?
ところで、社内恋愛でアプローチした結果、女性から気持ち悪いって思われることがありますが、そのことについて少し考えてみたいと思います。
職場の女性を一度気になってしまうと、仕事をしているのだからって理解していても、無視することは簡単ではありません。
それは、たとえ仕事でも、いつも近い距離に異性がいれば、恋愛するための条件としてはこの上ないからなんです。
ただ、それがオーケーなのは、職場という環境にいることを理解できている人だけで、誰にでもできるということではありません。
まず、女性には一目惚れという現象はないと考えましょう。
だから、仕事をしている際にアプローチをしてはダメなんです。
どうしてもアプローチをしたいならば、仕事をしているけれどあなたなら邪魔じゃないという心境になってからになります。
女性から、この人は信頼できる人だから大丈夫と思われることなしでは、どれだけ手の込んだアプローチをしても、気持ち悪いって思われることを覚悟している必要があるでしょう。
まとめ
社内恋愛でアプローチされる、女性の心理状態などについてご案内しましたが、いかがでしたか。
ご覧いただきましたように、社内恋愛では上手くできる人とできない人とに、はっきりと分けられるように思えます。
社内恋愛では、始めに女性に信頼されることから取りかかることを、意識してみてはいかがでしょうか。

